こんにちは、ほっしーです。
ごくごく普通の会社員ですが、
「日本人の誇りを取り戻す」活動に挑戦しています。
さて、みなさんは、「日本って、どんな国なの?」と外国人や子供達に質問されたら、どう答えますか?
「食べ物が美味しい国」
「治安がいい国」
「地震など災害が多い国」
「島国 & 火山がたくさんあって温泉を満喫できる国」
「経済大国」
「自然が豊かな国」
・
・
・
各々、それぞれの答えがあるかと思います。そのすべてが正解じゃないかなと思います。
私の仕事での経験を紹介します。アメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国(中国、韓国、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、インドなど)の同僚と話した経験では、日本に対するイメージについて、よく言われる事はこの2つです。
- 食べ物、めっちゃ美味しいよねっ!しかも、安いから、お得だよね。
- 日本アニメのファンなんだっ!
確かに、アメリカの食事はひどいレベルで、更に高い。シンガポールの食事はまぁ良いとして、でも美味しいレストラン行くとものすごく高い。
シンガポールで人気だと言われている寿司屋に連れて行かれました。価格は1万円/人ぐらいで、味は「ふつう〜、いや若干イマイチ。」でした。これだったら、近所にある”北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し”の方がはるかに安くて美味いぞと。味と値段を考えると、コストパフォーマンス 1/2以下な感じです。
次にアニメ。
みんな、ドラゴンポールとかめちゃくちゃ知っているし(鬼滅の刃は、聞いたことありません。年代の問題?)、あと宮崎 駿のアニメも絶大な人気です。「風の谷のナウシカ」が特に人気な気がします(これも年代?)。
去年、シンガポールのホテルでチームミーティングをするために、朝ミーティングルームで待っていると、同僚(シンガポール出身 40代女性:少しイケイケ系)が入ってきました。すぐにTシャツに目がいき、テンションが上がりました。それが、これっ!
<ユニクロ✖️週刊少年ジャンプ 50周年記念のコラボ Tシャツ>
その同僚と、少年ジャンプが如何に凄いか、私が熱く語ったのは言うまでもありません ^ ^) どうやら彼女の息子が日本のアニメにどはまりしているとの事。その息子の日本LOVE❤️っぷりも結構すごくて、マンガで布団を見つけて、その母親におねだりして、今は自分の部屋のベットの横に、布団(おそらくニトリって言ってた。)を敷いて寝ているらしい。
「それ、ベット要らなくね?(笑)」
とまぁ、色々なイメージがあると思いますが、ここ2年ぐらいで、「一体、日本とはどういう国なんだろうか?」に興味をもち学んできた私の回答はコチラです。
日本とは、「シラス国」です。
「えっ、なんですかそれっ?」という声が聞こえてきそうです。
多くの人が「シラス国」という言葉も聞いた事ないかなと思います。日本で普通の生活をしてきたピュア・ジャパニーズの私でさえも、40年以上生きてきて聞いた事がなかったので紹介しておきます。
私の好きな”ねずさんこと、小名木善行先生”の動画がよくまとまっています。この動画、 20分ほどですが、日本人として知っておくべき、めちゃくちゃ大切なことが語られていますので、ぜひすべて観て頂きたいです。
日本と外国の根本的な違いが明確になる動画です。と同時に、「日本人って、生まれながらに幸せ」な理由がわかります。
日本は、シラス国。ウシハク国との違いは何か?
動画のポイント
・日本はシラス国。国民は、国家最高権威の天皇に宝として扱ってもらえる。
・シラス統治のお陰で、国民は権力者から解放されている
・天皇の存在 = 国民が大切にされ自由な事が担保されている
・シラス統治は、世界で日本だけ。(少なくとも私はまだ日本以外で聞いた事がないです)
・天皇や皇室の存在を、正しく学校で教えてくれない。そして、マスメディアも教えてくれない。
・シラス体制でないと、お金と力が支配する世界
私は、恥ずかしながら、1年半ほど前にこの動画をみて、初めて天皇陛下とはどういう存在なのかを知ると共に日本人である事のありがたさに包まれました。。
<ウシハク統治とシラス統治の違い>



これが、日本国そのものの理念であり、國體(こくたい:国のあり方)です。私は、シラス統治こそが、日本人が生み出した、歴史上 最高の叡智だと思っています。なぜなら、それは「争い、奪い合い」しいては、戦争を起こさない仕組みだと考えているからです。
そして、自分自身が生まれながらにその恩恵を受けている事に気付いた時に、天皇陛下という存在に心からの感謝ができたのです。それまでは、天皇は日本の”象徴”と教わって知識としては知っていましたが、ピンときてませんでした。そもそも、自分の人生とは全く関係のない存在だと勘違いしていました。
日本の国に生まれてきたという時点で、わたし達は 超絶ラッキーなんです!軽い表現ですけど(汗)
そして、
この素晴らしいシラス統治の国は、私の知る限り日本だけなのです!
なので、日本を日本たらしめているものは、天皇陛下の存在であり、シラス統治なのです。
なぜ、私達の祖先は戦ったのか?
<神風特攻隊>
私は、これまで全くと言っていいほど、なぜ日本が戦争をしてきたのか理解できずにいました。もちろん、学校の授業で教わった知識はありました。でも、例えば神風特攻隊の話を聞いても、正直「なぜ若者が命を投げうって、海に散っていったのだろうか?」まったく理解できずにいました。
このシラス統治が素晴らしさが理解できると、「私達の祖先が戦った理由」を理解できるようになりました。明治維新以降、日清戦争、日露戦争、そして大東亜戦争と日本は短期間に大きな戦争を経験しました。
幕末の時は尊王攘夷(そんのうじょうい : 天皇を尊び、外国勢力を追い払う「攘夷」という考え方)、大東亜戦争で敗戦濃厚となった末期の日本軍の最大の目的は、なんとしても皇国日本の國體護持(こくたいごじ)することにありました。
つまり、このシラス統治を守りぬく事こそが、先人達が一番大切にしてきたことなのです。私たちの祖先は、天皇を権威とし、国民が宝とされるシラス統治によって実現される「自分の祖先、家族、子供、そして受け継がれて行く将来の日本人の幸せを願い、守り抜くため」に戦ったのです。
そして、今日にも受け継がれ、現代で生きる私たちも、脈々とその恩恵を受けているのです。
まとめ
私は、日本人として生まれたきた役割の一つは、「まずは、その事実を知り、自分の家族、そして将来の日本人へ受け継いで行く事」と考えるようになりました。
なぜなら、それが日本の平和のみならず、世界が平和になる唯一のモデルになると考えているからです。これは、国民が権力者の所有物と考えられるウシハク統治だと、実現がまず不可能です。争いが起こっていない状態 = 力がある者が民衆を押さえ込む形で争いが起こらない様にするモデルです。流石に、これは幸せではないですよね。。シラス統治は、全ての国民が宝として大切にされる素晴らしい仕組みであり、”本当の平和”を実現できるモデルなのです。
日本がシラス統治の国であるっていう物凄い事実を、日本人として知らないと恥ずかしいし、そのためにもしっかり学校で教えた方が良いなと思っています。ただ、義務教育で教えるのは難しいという現実もあるので、本ブログのようなメディアを通じて、一人でも多くの人に伝えて行きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ビジネススクールでは教えてくれなかった人生で成功するたった一つの法則
を知りたくありませんか?【プレゼント付き】
今回ご紹介した皇室・天皇陛下のことはちろんの事、ブログでは書けないような更に深い情報をご紹介して行きます!
知識だけたくさん蓄えても、日常生活の中で実践していかなければ、何も変わって行かないのです。
そこで、日常生活に組み込んで、取り組んで行くのに大切なことをまとめました。
【プレゼント付き】
メルマガでは、今回ご紹介した日本の素晴らしさについてはもちろん、ブログでは書けないような更に深い情報をご紹介しています!
日本というのは、世界で一番古い歴史を持ち、その先人が培って来た叡智は素晴らしいことをお伝えしました。
ただ、その知識だけたくさん蓄えても、日常生活の中で実践していかなければ、何も変わって行かないのも事実です。
そこで、どう日常に取り組んでいけば良いのか? ということを、
ビジネススクールでは教えてくれなかった人生で成功するたった一つの法則を知りたくありませんか?【プレゼント付き】でお伝えしています。
私が実現したい未来は、日本人が誇りを取り戻し、精神的にも経済的にも豊になり、世の中を良くしていく仲間を増やしていくことです。
仲間づくりのために、メルマガでは質問なども受け付けています。
さらに深い解説ができることもあるかもしれませんので、ぜひ質問や感想も送ってくださいね!