英語を本気でやり直したい社会人向け
「聞こえない・話せない・読めない・書けない」の原因は、英文法にあり
鈴木 拓先生の英文法講座
〜 3ヶ月で英文法をガッチリ固めて、本物の英語力を身につける講座〜
1.ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning
2.分かる! 解ける! 英文法! Plus
こんな悩みを解決したいなら、鈴木 拓先生の英文法講座がおすすめです!
・ミーティングで、自分の伝えたい事が英語として口から出てこない
・外国人が複雑な事を話すと、途端に何を話しているのか分からなくなる
・複雑な文章を読む必要があるとき、正確に理解できないことがある
・仕事で英文を読むのに時間がかかってしまう
・TOEICのリーディング問題が時間内に回答し終わらない
・暗記している定型文以外の文章を作ることが苦手だ
・仕事で英文メールを書く時に、Google検索で英語の文章を探し続ける
T.H (30歳・男性)
文法は試験勉強の為と勘違いしていました。。ネイティブスピーカーは、英文法通りに話していないと勝手に思い込んでいたのですが、とんでもない間違いに気づけて良かったです。
とにかく英語を聞き流す教材ばかり選んできましたが、なかなか聞き取れるようにならずに、すぐ挫折していました。。
この講座で学んだ英文法のルールに照らし合わせながら、注意深くアメリカ人の同僚の話を聞いたら、文法通りに話していて、聞き取りやすくなりました。なぜ、自分のリスニングが伸び悩んでいたのかやっと謎が解けた感じです。
K.G(35歳・男性)
去年の10月に買った教材が『鈴木拓の分かる!解ける!英文法!』です。英語をブロックで構造的に考える事が出来るようになりました。
まだ、最後まで終わってないけど、これは誰にでもおすすめしたい!英文法は、これ以外必要ないと思う。メールでのサポート付きだが、一回しか使っていませんが。
Y.Y(42歳・男性)
正直、「えっ、いまさらまた文法?大学受験の時、散々やったんだけど。」って最初思ったんですが、学生時代の知識がすっかり飛んでいました(汗)
読み進めていくと「おー、この文法は、そういう事だったのか!」って、何度も目からウロコが。
高校の時に先生が教えてくれなかった、関係代名詞と関係副詞の使い方や受動態の意味が、初めてわかりました!メールで課題が送られてくるので、通勤途中の電車で勉強できるのも、助かっています。
なぜ英語が「読めない・書けない・話せない・聞けない」のでしょうか?
答えは、たった一つ。文法の力が不足しているからです。それだけです。
文法が理解できていないと、英語が「なんとなくわかる」という状態がずっと続いてしまいます。
なんとなく話せる、
なんとなく聞き取れる、
なんとなく書ける、
なんとなく読める。。。
文法をマスターしていないが為に、この状態から抜けきれない人がとても多いのが実情です。
文法は、「読む・書く・話す・聞く」の能力に深〜く関わっています。
それは文法が、「読む・書く・話す・聞く」の「土台」だからです。
この土台がぐらついているのに、何百時間、何千時間と勉強しても、効率が格段に悪くなってしまいます。
そして、必ず伸び悩みます。
文法をないがしろにしているのに、
「流暢に英語でプレゼンしたい。」
「英字新聞をスラスラと読みたい。」
「ネイティブスピーカーの英語をリスニングできる様になりたい。」
と言うのは、はっきり言って夢のまた夢の世界です。
文法をないがしろにしているのに、
「NHKラジオ 英語講座で勉強している。」
「映画でリスニング力を強化している。」
「瞬間的に英語が口から出てくるように、スピーキングの練習に取り組んでいる。」
その勉強時間は無駄とは言いませんが、効果的ではありません。
文法を理解していなければ、後々 必ず伸び悩みます。
文法がしっかり分かるようになれば、
・知っている単語を連発して、なんとなく伝える・・・という力技を使わなくて済みます
・「定型の文章をとにかく暗記」という非効率な勉強をしなくて良くなります
・100%ネイティブスピーカーが理解できる文章で、プレゼンできるようになります
・思ったことを英語で伝えられる基礎ができます
・メールの文章を何度も読み返さなくても意味が理解できるようになります
文法という土台を固めて勉強するのと、ぐらついたままで勉強するのとでは、
その後の成果は雲泥の差が生まれるのです。
あなたは、
「高い英語力を身につけ、仕事で活躍したい!」
「外国人の前でプレゼンしたい!」
「自分の意見を正確に英語で伝えたい!」
「伝えたいことを自在に組み立てて、英文メールを短時間で書きたい!」
「英語でミーティング中にディスカッションしたい!」
「ネイティブの英語を聞き取りたい!」
ですよね?
そうであるならば、文法に取り組まない理由は、はっきり言ってありません。
“あいまいな”英語力ではなく、“本物の”英語力を身につけましょう。
紹介する講座を作っている鈴木拓 先生はどんな人?
鈴木 拓さんは、19年以上にわたり、26,200名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』など多数の記事が掲載されています。
1年でTOEIC900を達成し、その後にTOEIC990、英検1級を取得されています。ご自身の経験から、「英語は”正しい方針で”、”継続”すればできるようになります!」という信念を持って英語の指導をされています。
先生自身、最初から英語が得意だったわけでもありませんでした。
以下、先生のコメントです。
英語の通信簿は 2、偏差値30を取るほど、英語が苦手でした。
それでも、1年でTOEIC 900を達成いたしました。これほど速いスピードで達成したのには、何も魔法のようなことをしたわけではないのです。
ただ、正しい方針でコツコツと継続した結果でしかないのです。世の中には「○○するだけで」、「たった○○で英語がぺらぺら」と言った、一見「簡単に英語ができるようになる」印象を与える教材もありますが、奇をてらったり、魔法のような効果を求めなくても、と言いますか、逆に、魔法のような効果を求めずに、正しい方針で継続して行けば英語はできるようになるのです。
英文法講座の概要と3つの特徴
【 概要 】
鈴木拓先生の講座は、受講がスタートすると月曜日から土曜日まで、毎日 英文法の内容がメールで送られてきます。
メール1回分の勉強時間は、20〜40分ほどのボリュームになっています。そのメールをPCやスマートフォンで確認しながら、講座が進んでいくスタイルです。
メールの中身は2タイプに分けられます。
1 : 文法の説明 + 確認問題
2 : 確認問題の解答と解説
※1週間6日のコース(月~土は毎日メールが送られてきます。日曜日はお休みです。)
※基本的にメール配信は朝の7時です。
メールが送られてくる順番に、大切な意味があります。
各分野が理解いしやすい順序に、土台を一つ一つ積み上げられる様に、丁寧に解説してあります。
内容は非常に細かくかつ丁寧に説明されており、文法を本当に基礎の基礎からやり直して、土台を作ることができます。
文法を毛嫌いしていた人でも、すんなりと理解出来るように作られています。
逆に、文法が得意だと思っている人でも、必ず大きな発見や学びがあります。
これほど丁寧に分かりやすく英文の構造を説明されている講座は、出会えないでしょう。
文法の分野は、品詞や文型などの重要内容から、比較・倒置など難しい分野まで、バランスよく取り組むことができます。
この講座には、下記 4つが含まれています。
① メール講座 約 50回分、あるいは80回分 ※
② 全内容収録PDFファイル(メールの内容をPDFファイルにまとめたものです)
③ ネイティブ音声ファイル(出題される穴埋め問題の解答を音声にした音声ファイルです)
④ 質問サポート(メール対応)
受講期間:約2ヶ月間 、あるいは3ヶ月メール配信されます。※
※講座により、ボリュームや期間が異なります。
【 3つの特徴 】
講座の詳しい内容は、後ほど紹介する鈴木拓先生のWebサイトから確認して欲しいのですが、社会人が英語を独学するという視点で、特徴を3つ紹介します。
■特徴 1:論理的に説明してもらえるので、力任せに覚える必要がない!
「英語の文法は退屈だし、難しい・・・」学校の授業では、そうだった英文法のイメージが一新されます。
鈴木先生は、英語とはパズルの様なものだと説明されています。
ジグソーパズルには型がありますよね。その型にひとつずつピースを埋めていくことで、パズルができあがっていきます。
英文法とは英語の型にあたるもので、その型をひとつずつ理解することで、英語ができあがっていきます。
英語は、「カチッ」とした型がある言語です。その型を理解することで、応用の効く使える英語が身に付くのです。
この講座の最大の特長は、英語の仕組みをわかりやすく理解できる様に作られていることです。
「これが英語のルールだ」と押しつけられるのではなく、「この様な考え方が基本にあるから、結果的に構造がこうなっている」という論理的な裏付けを説明してくれます。
なので、一つの文法項目に対する説明は多くなりがちですが、論理的に説明してもらえるので力任せに覚える必要がなく、自然と身に付くのがこの教材の最大のメリットです。
■特徴 2:ほぼ毎日 適度なボリュームがメール配信されてくるので、勉強が習慣化しやすい
受講がスタートすると、月曜日から土曜日まで、ほぼ毎日 英文法の内容がメールで送られてきます。
メール1回分の勉強時間は、20〜40分ほどのボリュームになっています。ちょうど良い量なので、仕事が忙しい人でも続けられると思います。
また、スマホやタブレットでも勉強できるので、電車での通学時間やランチタイムでのすきま時間でもサッと勉強できるのは、社会人に向いていると思います。
短期間で一気に勉強し終わりたい方むけにも、全講座の内容がPDFで送られてきます。
一気に集中的に勉強することもできます。自分の状況に合わせて、ペース配分できる所も使い勝手が良いと思います。。
毎日 メールで送られてくるのでイヤでも目に入りますし、適度な分量なので、英語を毎日 勉強する習慣をつけるのにも役立ちます。
■特徴 3:疑問があれば、メールで質問をして理解を深められる
一般的な通信講座とは異なり、鈴木拓先生から個人的に直接メールで指導が受けられるのも大きな特徴です。
自分で参考書などを買って勉強をはじめたけれど、解説を読んでも意味が分からなくて、そのうちやる気を失って挫折するケース、ありませんか?
解説の意味がわからない場合、誰にも頼らず自分でその理由を見つけるというのはとても骨の折れる作業ですし、大きなストレスです。
そう考えると、直接先生に質問ができるというのは、とても価値があることです。
メールで質問できる期間は講座の期間+2週間になります。
約2〜3ヶ月半(メール受講期間 2ヵ月/3ヶ月+受講終了後の2週間)
分からない箇所をそのままにしておくのではなく、きちんと解決して勉強を進めていくことができるので、英文法の理解を積み上げていくことができます。
受講に適したレベル: 2つの講座、私はどちらを受講するのが良い?
① ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning
【対象者の目安】
TOEIC500点以下、英検4級~準2級
英語学習上級者に向けた講座ではなく、TOEICスコア400点台くらいまでの初心者を対象にしています。
文法の理解度で言えば、「前置詞や従属接続詞が、なんとなくでもわかっていないレベル」かと思います。
TOEICを受けたことがない人やずいぶん昔に受けていて今のレベルが分からないなので、レッスンのレベルも初心者に向けて設定されています。
上級者にとっては当たり前のことでも、初心者向けて1から丁寧に解説しているのです。初心者が英語力の基礎を作り上げるのに最適な講座なのです。
【中身】
・メール講座 52回分
・全内容収録PDFファイル
・ネイティブ音声ファイル
・質問サポート(メール対応)
【期間
約2ヶ月間
※講座の受付期間と実施期間があらかじめ決まっていますのでご注意ください。
(例)お申し込み受付期間 : 8月6日(木)締切
メール配信受講期間 : 8月17日(月)~10月17日(土)
【価格】
19,800円(税抜き)
※英語の教材としては、やや高めになるかもしれません。ただ、何十万円も払って英語スクールに行くよりもはるかに価値があると自信を持ってお伝えできます。
② 分かる! 解ける! 英文法! Plus
【対象者の目安】
TOEIC600点~800点程度、英検2級~準1級位置づけは『ゼロからの英語やり直し教室NewBeginning』で英会話の基礎ができた人が次に取り組む教材です。
【中身】
前半の青の分野(構造分野)
第1、2号 品詞
第3、4号 文型
第5、6号 副詞
第7、8号 前置詞
第9~14号 接続詞
第15、16号 受動態
第17~26号 不定詞
第27~30号 分詞
第31~34号 第5文型
第35、36号 動名詞
第37、38号 形容詞
第39~44号 疑問文
第45~48号 疑問節
第49~52号 関係詞
第52~56号 比較
第57、58号 倒置
後半の赤の分野(非構造分野)
第59~66号 時制
第67~70号 仮定法
第71~74号 助動詞
第75、76号 名詞
第77~80号 冠詞
第81~86号 代名詞・限定詞
第87、88号 その他の文法事項
・メール講座 88回分
・全内容収録PDFファイル
・ネイティブ音声ファイル
・質問サポート(メール対応)
【期間】
約3ヶ月間
※講座の受付期間と実施期間があらかじめ決まっていますのでご注意ください。
(例)お申し込み受付期間 : 8月6日(木)締切
メール配信受講期間 : 前半:8月17日(月)~10月24日(土)、後半:11月2日(月)~12月10日(木)
【価格】
29,800円(税抜き)
※英語の教材としては、やや高めになるかもしれません。ただ、何十万円も払って英語スクールに行くよりもはるかに価値があると自信を持ってお伝えできます。
この様な方を対象とした教材ではありません
- リスニング力を”中心に”強化したい人(※文法を身につけることで、リスニング力アップの基礎になります。)
- スピーキングのアウトプットを中心に実践したい人(瞬間英作文など)
- 文法が、既にしっかり身についている人(※ただし、TOEIC 900台でも文法に穴があるひとは多いです。)
- メールの送受信の経験のない人
この講座は、「話す・聞く・書く・読む」の土台となる英文法の基礎を作り上げる講座です。
基礎が出来上がると自然に「話す・聞く・書く・読む」のすべての能力が上がります。
ただし、上記4項目に該当するケースでは、ここで紹介している文法講座は適していませんので、受講をお控えください。
この講座に真剣に取り組んだ後に手に入れられる景色(私の独断的なイメージ)
・英語の自由自在に組み立てることができる。
・仕事でメールの読み・書きスピードがアップする
・ 長い複雑な文章でも、“なんとなく”ではなく“正しく”理解できる。そして、なぜその意味になるか他の人に説明できる
・リーディングで戻り読みがなくなり、TOEICのリーディングセクションで時間内に読み終わる
・文法の型に当てはめながら音を拾うことで、リスニング力がアップする
・文法的に正しい文章作ることで、相手に各自に伝わる英文を作れる
購入者特典
このページを通じて「ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning」
あるいは 「分かる! 解ける! 英文法! Plus」に申し込んだ方だけに、
以下の特典をプレゼントいたします。
★特典1: 英語の独学についてのZOOM 相談 一回 30分
★特典2: 英語の上達に欠かせない 5 つのメンタル【保存版】: PDFファイル 20ページ
★特典1 : 英語の独学についてのZOOM 相談 一回30分
・英語学習をどうしたら継続できるのか?
・どうやって、仕事をしながら英語学習の時間を捻出するのか?
・やる気がなくなった時、どうするのか?
・現在やっている勉強法は自分に合っているのか?
など、何でもご質問ください。
※ 平日の午後 6時以降、もしくは土日での面談となります。
※ ZOOMをご自身でインストール、セットアップしていただく必要があるのでご了承ください。セットアップは、難しくはありません。
★特典2: 英語の上達に欠かせない 5 つのメンタル【保存版】PDFファイル 20ページ
<ファイル イメージ>
レポートには、英語の上達に欠かせない5つのメンタルを解説しています。
英語を勉強しているけれども、本当に見違えるように上達した方というのはかなり少数派です。
なぜ、現実的にはなぜ多くの人は、英語が上達しないという悩みを抱えているのでしょうか?
それは、英語学習を『継続するためのメンタル』を身につけていないからです。
多くの人は、勉強法などの手法に目が行きがちです。
しかし、ほとんどの人は、メンタル面の重要性に気づけていません。
私の経験、あるいは英語が上達した人の話を聞いてみると、つくづく感じるのが、実際に英語が上達できるかどうかは、
勉強を継続するメンタルを手に入れられるかどうかに掛かっています。
そんなに重要だけれども、あまり語られていないメンタル面に焦点を当て
「英語の上達に欠かせない5つのメンタル」を紹介しています。
★★★ 特典受け取り方法 ★★★★
ほっしーの特典を受け取っていただくために、お手数ですが下記2点をお願いします。
申し込むなら、本ページの下記にあるリンクから申し込んでいただくのがお得です。
ランク先のページ上位に「こちらは、すでにご受講いただいた受講生様からご紹介いただいた方専用のページになります。」が表示されているか確認ください。
↓
ステップ2:教材購入をする際、ご紹介者様(必須)の欄に「ほっしー」と記入してお申し込みください。
『ほっしー』から購入したという事が分からない場合は特典を受付けすることができませんのであらかじめご理解ください。
※ほっしーと記入していただくと、私に販売者の鈴木 拓 先生から直接確認メールが届くようになっています。
↓
ステップ3:購入後、以下の内容をメールでお知らせください。
教材購入後に届く、鈴木 拓 先生からの自動返信メールに記載されている
申し込み日時を、○○月○○日○○時○○分と、分単位まで入れて
こちらの問い合わせフォームからご連絡ください。
※このメールを頂かないと、私から連絡することができませんので、ご理解ください。
こちらで購入日時を照合したのち、私から2つの特典について、ご連絡差し上げます。
(※購入していただいてから数日かかります)
★特典1: 英語の独学についてのZOOM 相談 一回30分
★特典2: 英語の上達に欠かせない 5 つのメンタル【保存版】 PDF 20ページ
最後に伝えたいこと
最後に
私は仕事で英語が必要になってから、
勉強してもずっと英語に苦しめられました。
外国人の同僚が言っていることがわからない。
↓
ヒアリング不足だと思って、英語を手当たり次第聞いてみる。
↓
でも、上達しない。。。 (T_T);
英語を読むスピードが遅くて困る
↓
リーディング力が無いからだー。NEW YORK TIMESに挑戦
↓
やっぱり読めないから三日も続かず挫折 (T_T);
言いたいことが言えない
↓
英文を知らないからだと思い、ビジネスで使えるフレーズ100選的な教材に挑戦
↓
でも、仕事の状況では合わないフレーズばかり
↓
やっぱり、話せるようにはならず、挫折 (T_T);
こんな状況が10年間も続き、私の英語は伸び悩みました。
正直にいうと、自分には才能が無いと諦めていました。。
そんな私が、
この鈴木 拓先生の講座に出会い、真剣に受講し、本当に英語の基本のキから勉強しなおしました。
それから、私の中で「英語の世界」が変わりました。
英語は、
テキトーに、話されていたわけでもない。
テキトーに、書かれているわけでもない。
英語は、
文法というルールに則って作られていることに初めて気づけたのです。
英語の文法が体に染みついてくると、
英語が、きこえる。
英語が、話せる。
英語が、読める。
英語が、書ける。
ようになりました。
まさに、私の中で、ブレイクスルーが起こりました。
それから、勉強すればするほどに、英語の力は上がって行きました。
当時は、不思議な感覚でしたが、
今なら、はっきり自信を持って言えます。
「文法をないがしろにしていたからです。」
文法がわからないから、
聞けない。書けない。話せない。読めない。
のです。
鈴木 拓先生の講座で文法を理解した後の世界を、ぜひあなたにも味わってほしい!
そう思って、心をこめてこのページを作成しました。
心から鈴木 拓先生の講座をお勧めします。
T.H (39歳・男性)
アメリカ人とのミーティング中に一番困っている事は、リスニングでした。鈴木さんの文法講座を受けているうちに、本当にリスニング力が上がりました!
こんな感覚です。リスニングしている時に、文法から外れている違和感(=あれ、理解できないぞ 汗) → 文法をベースに推測する → 英語の意味を捉えられるようになるという感じです。聞こえていない部分は、文法を持ち出して推測で補える事が増えてきました。
S + V + (ちょっとした音) + S + Vと聞こえた部分に、“これ 文脈からしてthatだろうな”いう感覚です。
このように、文法を学ぶと文法的に成り立っていない所を見つけられる様になり、そこから推測して音を意味のある言葉として聞き取れる様になるという感じです。
文法とは言っていますが、頭の中では本当に細かい文法を意識しているわけでなく、誰が、何をした、何に対して、ぐらいのレベルを意識するだけでも推測が成り立ちリスニングしやすくなるんだなとわかりました。
リスニングに文法が効果的だなんて思ってもなかったので、驚きです!本当に、受講してよかったです!
K.S(29歳・女性)
目から鱗とは、このことです。なるほどと納得しながら、楽しく受講させていただいております。メールで質問できるのが本当にありがたいです。
私はランチタイム1時間のうち、残った約30分で講座を受講しています。これまで、英語に取り組んでは、挫折を繰り返していましたが、この講座は、毎日 メールが飛んでくるので、ペースがつかみやすくなんとか続けられています。日々の仕事で忙殺されているのに続けられているのは、メールというスタイルの講座のお陰です。
A.H(23歳・男性)
私は、そこそこ英語が得意だと思っていました。それでも「中学生で習う文法の基礎からやり直して良かった!!」との感想です。英文法の勉強こそが、英語力の底上げにつながるんだと実感しました。英文法によって、英語が意味の塊として捉えられて、意味の塊として話せるようになると思います。とても、実用的な英文法を教えてくれていると思います。
申し込みする講座を選択肢、下記のURLからご購入ください。
ランク先のページ上位に「こちらは、すでにご受講いただいた受講生様からご紹介いただいた方専用のページになります。」が表示されているか確認ください。